TEL. 018-846-1772
〒011-0931 秋田県秋田市将軍野東二丁目22−56
公正証書原案の作成指導 | ||
ご自分で公正証書の原案を作成したいとお考えの方へ最後まで指導いたします。これから文書作成をお考えの方へお勧めします。 文書作成そのものはご自分で自筆・WORDなどでしていただきます。 |
30,000円〜 | |
離婚協議書作成 | ||
お客様と入念に打ち合わせをし、それを基に行政書士が文書を作成します。公正証書にする場合、公証人との打ち合わせ、証書作成日予約等は、ご本人でしていただきます。 | 50,000円 |
|
公正証書作成+公証人との打ち合わせ | ||
離婚協議書原案を基に公証人との打ち合わせ、公正証書 作成日の予約等を行政書士が行います。お仕事などで日中公証人役場に行けない方にお勧めです。ただし、公正証書作成当日はご本人の出席となります。 | 70,000円〜 ご依頼と業務の流れについては、お手数ですがこちらをクリックしてください。 |
|
公正証書作成+打ち合わせ+代理出席 | ||
上記の内容に当日の代理出席をプラスしたプランです。 謄本の送達等の手続きも行政書士が行います。当日相手方と顔を合わせたくない、様々な事情で出席できないなどのご要望にお答えしました。 |
75,000円 報酬とは別に事前に公証人役場への手数料を当事務所にお支払いいただきます。 ご依頼と業務の流れについては、お手数ですがこちらをクリックしてください。 |
|
公正証書作成時の同行 | ||
公正証書作成に行政書士が同行いたします。 一人では不安という方も多くいらっしゃいますのでこの料金を設定いたしました。 |
5,000円 | |
公正証書作成時の代理出席 | ||
ご本人の代理として公正証書作成に出席いたします。 謄本の送達などの手続きもいたします。 |
10,000円 |
・ご夫婦で作った離婚協議書のチェックもできるケースがございます。ご相談ください
・正式にご依頼いただいた場合、以後の相談料、文書訂正は無料となります。
*公正証書にする場合、別途公証人役場への手数料が必要です。
・特に考慮を要しないもの・・・10,800円〜
・考慮を要するもの、経済的利益のあるもの
・・・16,200円〜
・このほかに郵便代金がかかります。書類の枚数によって違いますが、おおむね2000円前後とお考えください。
・正式にご依頼をいただいた場合、相談料は報酬に充当いたします。
・土日祝日および時間外の面談はできるだけ事前のご予約をお願いいたします。なお、その場合でも料金加算はいたしませんのでご安心ください。